ボクシングの階級とか団体っていくつあるの?

ボクシングの階級とか団体っていくつあるの?

皆様、お世話になっております。 大阪府堺市中区深井のパーソナルボクシングジム STAY GREEN FUKAIの井岡です。

 

ボクシングやってみたい、運動不足解消、ダイエット、肉体改造など、理由はなんでも構いません。

 

少しずつ涼しくなって動きやすくなった今、是非この機会に、体験からお気軽にご予約くださいね。

 

11月15日より、新プラン「通い放題」がスタートしました。

 

お客様のペースで自由に通える、予約不要でリーズナブルにトレーニングが始められるプランです。

 

ぜひこの機会にご利用くださいませ。

 

たくさんの皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

今日はボクシングの階級についてのお話です。

 

意外と知ってるようで知らないボクシングの階級の違いについてご説明させていただきます。

 

なお、今回はJBC(一般財団法人日本ボクシングコミッション)の階級を引用させていただいております。

 

<ボクシングの階級について>

 

ボクシングには体重別に大きく17階級に分かれます。

 

体重はボクシングではポンド(lb)という単位で表されます。

 

それでは見ていきましょう!

 

1、ミニマム級 105lb以下(47.62kg以下)

 

2、ライトフライ級 108lb以下(48.97kg以下)

 

3、フライ級 112lb以下(50.80kg以下)

 

4、スーパーフライ級 115lb以下(52.16kg以下)

 

5、バンタム級 118lb以下(53.52kg以下)

 

6、スーパーバンタム級 122lb以下(55.34kg以下)

 

7、フェザー級 126lb以下(57.15kg以下)

 

8、スーパーフェザー級 130lb以下(58.97kg以下)

 

9、ライト級 135lb以下(61.23kg以下)

 

10、スーパーライト級 140lb以下(63.50kg以下)

 

11、ウエルター級 147lb以下(66.68kg以下)

 

12、スーパーウエルター級 154lb以下(69.85kg以下)

 

13、ミドル級 160lb以下(72.57kg以下)

 

14、スーパーミドル級 168lb以下(76.20kg以下)

 

15、ライトヘビー級 175lb以下(79.38kg以下)

 

16、クルーザー級 200lb以下(90.72kg以下)

 

17、ヘビー級 200lb以上(90.72kg以上)

 

 

これだけの階級に分かれており、王座を返上したり防衛したりしながら、他の階級に上がっていったり、階級を下げたりして、たくさんのベルトを保持しているチャンピオンも多く存在しています。

 

そして、複数の階級にまたがりチャンピオンとなることで、「◯階級制覇王者」と言われたりします。

 

 

<ボクシングはなぜ階級が分かれているのか?>

 

ボクシングはなぜここまで細かく階級が分かれているのでしょうか?

 

理由に関しては大きく分けて2つあります。

 

 

1、体重差による不公平をなくすため

 

ボクシングは他のスポーツに比べ、体重による戦力差が大きいスポーツと言われています。

 

体重が少し違うだけでパンチ力はかなり変わってきます。

 

試合を公平に行う、そして選手の体を守る目的からボクシングでは階級がかなり細かく設定されています。

 

2、商業面でのプラス

 

階級が分かれすぎていて、世界王者の価値が薄くなるとの批判もありますが、階級を増やすことによってタイトルマッチの試合数を増やし、その分興行収入を得ることができます。

 

階級を細かく分けるのにはそういった商業的な理由も存在しています。

 

 

<ボクシングの団体について>

 

次は世界に目を向けてみましょう。

 

世界には数多くのボクシング興行を行う団体が存在します。

 

その中でも4大タイトルと言われる主要四団体をご紹介いたします。

・WBA(World Boxing Association) 世界ボクシング協会

・WBC(World Boxing Council) 世界ボクシング評議会

・IBF(International Boxing Federation) 国際ボクシング連盟

・WBO(World Boxing Organization) 世界ボクシング機構

この主要四団体のなかで複数のベルトを保持するチャンピオンを「◯団体制覇王者」「◯団体統一王者」と言いますね。

 

井上尚弥選手は、スーパーバンタム級の四団体統一、制覇を成し遂げたチャンピオンですね。

 

他にもたくさんの団体があり、それだけの階級とチャンピオンが存在します。

 

今回の説明でお分かりいただけたでしょうか?

 

後半から年末にかけて12月もボクシングの世界戦がたくさんありますので、ぜひテレビで応援しながら階級や団体についても少し注意して観てみてくださいね。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

【STAYGREEN FUKAI】

 

STAYGREEN FUKAIでは、ボクシングトレーニングからダイエットまで、楽しく効果的なトレーニングをお客様に提供しています。

 

ボクシングってこんなに楽しいんだ

ボクシングって私にもできるんだ

そんなボクシング体験してみませんか?

未経験でも、女性でも、年齢も関係なく、

誰でも笑顔で楽しめるトレーニングで、

ダイエット、肉体改造、趣味として...

ボクシングを通してあなたを笑顔に!

 

✴︎STAY GREEN FUKAI✴︎

 

代表:井岡 成好

〒599−8236

大阪府堺市中区深井沢町3283 釜阪第二ビル4階401

Tel:090-5454-7362

体験レッスン受付中!

まずはお気軽に「ステイグリーン深井」で検索

ブログに戻る